情報セキュリティ基本方針

当社の取り扱っている「情報」は、継続発展していく上で重要な経営資源であるため、適切かつ効果的に活用しなければならない。
また情報セキュリティ事故・障害が発生した場合、経営や業務継続に多大なる影響をおよぼすとともに、当社の事業継続に多大な支障をきたす恐れがあるため、「情報」および本方針順守・保護をしなければならない。
そこで当社は、法令順守のもとに各種製品やサービスを社会へ提供するため、「情報」を適切活用し順守・保護を徹底していく姿勢を明白として、情報セキュリティ基本方針を定める。
(1) 従業者一人一人が「情報」の重要性を認識し、「情報」を大事に扱う会社にする。
(2) 情報セキュリティの維持・向上によってお客様へ安心と信頼を提供する。
(3) 当社の管理下にあるすべての業務活動にかかわる情報資産を保護の対象とし、その「機密性」「完全性」及び「可用性」の確保のため、リスクアセスメントを実施し必要となる情報セキュリティ対策を実施する。
(4) 従業者及び関係者に対し、情報セキュリティの教育・訓練・啓蒙活動を実施し、情報資産の適切な運用管理を行うよう努める。
(5) 情報セキュリティを推進するにあたり、関連する法令・規範・事業上、契約上の要求事項を遵守する。
(6) 情報セキュリティ上の事件・事故が発生した場合、迅速に対処し被害を最小限にとどめるとともに再発防止に努める。
(7) 情報セキュリティを日常的に監視・点検に努めるとともに、定期的な評価・見直しを実施する。新たなリスクの発生や環境変化に関する確認と対策を行い、継続的に情報セキュリティの管理体制を改善する。
(8) 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の構築及び運用・維持・管理を確実にし、情報資産をリスクから守るとともに経営体質の強化を図る。

当社の経営資産である「情報」を利用する者は、情報セキュリティの重要性を認識しこの「情報セキュリティ基本方針」を遵守しなければならない。また、本方針は経営者によって承認し、当社の従業者及び関係者に公表、通知し継続的に情報セキュリティの意識向上に努める。



以上

2023年5月10日
株式会社オヤマダ
代表取締役 滝川 倫明


株式会社オヤマダは情報セキュリティ向上のため、
JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)を認証取得しております。

認証取得部門

株式会社オヤマダ
ドコモショップココリア多摩センター店
ドコモショップグリーナ永山店
ドコモショップ南大沢店
ドコモショップ若葉台店
auショップ府中
auショップ鶴川